第二十一回鬼斬入門

皆様、練習の成果はどうだろうか? 初めてスノーボードにチャレンジする人、 ターンが出来るようになった人、 カービングターンにハマった人、 検定に挑む人、 大会に出る人…… 皆それぞれにこれまでの経験で何かを得ていると思う。 実に頑張っている。 そん…

第二十回鬼斬入門

今回はいつもと一風変わって、 理論ではなく、スノーボードのショートターン練習法をひとつ紹介しておく。 ただしここに挙げる練習法はあくまでも個人的に思いついたものなので参考程度に利用してほしい。 まず上の図の説明から始める。 「丸」と「棒」はス…

第十九回鬼斬入門

「目線はターンの大きさに左右されない」と言う事がわかった所で、次は加重について見てみる。 小さなターンで大きなターンと同様に半円を描くためには、スノーボードを更にタワマせる必要があるので、沢山力をかける事になる。 、、、これも嘘だ。 スノーボ…

第十八回鬼斬入門

まずは目線から考えていく。 これまで考えてきた大回り系の場合、スノーボードの進行方向と体の進行方向がシンクロするはずだ。 なので「山回りの終点を見る」と言う表現を使った。 しかしショートターンの場合等ではどうだろうか。 スノーボードは体の下で…

第十七回鬼斬入門

さて、第17回目の鬼斬入門。 これまでの鬼斬入門ではスノーボード滑走時の「ターン」を大まかに考えてきたが、今回からは少し細かく見て行く。 スノーボードのターンにはロング・ミドル・ショートなどがあるが、皆さんはどんなふうに考えて滑り分けているだ…

第十六回鬼斬入門

今回のテーマは「クロスオーバー時に大切なもの」 クロスオーバーとは、エッジの切替時に積極的にターン内側に体軸(ポジション面)を傾けていく動作の事を言う。 ターン前半からしっかりと雪面を捉えていくために、立ち上がり系の抜重でも、抱え込み系の抜…

第十五回鬼斬入門

前回はターン中の目線をテーマにしてみた。 今回はスノーボードのターン切替時の目線がテーマ。 ターン中の目線はそのターンの山回りの終点を見る様にしようという事だったが、ターン切替時(正確には切替前)の目線は「クロスオーバー」を行う際に非常に重…

第十四回鬼斬入門

スノーボード滑走時の「ターン中の目線」が今回のテーマ。 皆さんはどこを見て滑ってるだろうか? 雪? 景色? ちなみに僕が某屋内練習場で滑っていた頃には宇宙とペプシとCCレモンを見ながら滑っていた。 (意味不明か…) 「進行方向を見る」と言う人が多いと…

第十三回鬼斬入門

いよいよ。 いよいよ、ようやく。 鬼斬ターンを解析する時が来た。 ココまでの鬼斬入門に懲りずについてきた皆様は、基礎の基礎の部分をじっくりと見直したと思うので、今後の驚異的な上達が本当に楽しみだ。 カービングターンを考えてみると、切替時から谷…

第十二回鬼斬入門

前回、またもや「ズレ」に引き返す事になってしまった鬼斬入門・・・ いつになったら斬りまくるのか? でも焦らずにじっくり基礎を理解すれば、斬れるようになってから壁にブチ当たっても早く立ち直れるので、ここは我慢のひと時だ。 さて、「ズレのターン中…

第十一回鬼斬入門

ナンダカンダで十一回突入。 これまで「斬れ」に必要な物として「エッジング」、「ポジション」の二つを考えてきた。 必要な物が解っても、その使い方が間違っていると斬れるものも斬れない。 残念。 その使い方が以後のテーマ。 皆さんご存知(?)とは思うが…

第十回鬼斬入門

ついに区切りの第十回。 前回「効率良いエッジングを行うためのポジション」を考えようというところで終わった。 以前に触れた「ポジション」、覚えているだろうか? そう、体の重心位置のことだ。 これまた曖昧な表現で申し訳ないが、基本姿勢をきっちり考…

第九回鬼斬入門

だんだん鬼斬りっぽくなってきた第九回のはじまり。 前回「角付け」をピックアップしたところで終了したが、読めるだろうか? 「角付け」。 読み方は「つのづけ」だ、 これはうそ。 「かくづけ」でもなく「かどづけ」が正解。 脱線しそうなので本題に戻る。 …

第八回鬼斬入門

さて、ついに、ようやく、なんと! 今回は「斬れ」に必要な物について考えてみる。 「斬れ」とは「ズレ」の少ない状態を言いうが、皆さんは「ズレ」を止めるにあたって何を一番意識するだろうか? ポジション? フォーム? ローテーション(捻り)? 色々ある…

第七回鬼斬入門

さて、第七回のはじまり。 前回の宿題「後ろ足寄りのポジションで滑る」をやってみた人は居るだろうか? もし居たら申し訳ないので一応私の見解を書いておく。 ポジションを後ろ足寄りに置くと、スノーボードのノーズ側の加重が弱まって(解放され)板が加速し…



↓↓雪彫親爺のサテライトブログ↓↓

courage-for-dream.hatenablog.com